ヘルプ

161103-1ヒヨドリ

写真: 161103-1ヒヨドリ

写真: 161103-2カケス 写真: 161102-4タンチョウの親子

 この森にはシンボルツリーと呼ばれている木がある。この木は広葉樹の森にあってその上に5m以上飛び出しているので目立つのだろう。いろんな鳥が止まってくれるのでいつも数人がその木の下で待っている。そのシンボルツリーによくヒヨドリが止まるが、ヒヨドリだと誰も撮らない。そこでみんなで遊ぶことにした。ヒヨドリが飛び出す瞬間を撮ろう。ルールは止まっている瞬間はシャッターを押してはだめで、飛び出してからシャッターを押すこと。運動神経の鈍い私は失敗ばかりだったけれどやっと撮れた写真。こうやって遊ぶのも面白い。

 お☆さまくださった方ありがとうございます。

アルバム: 公開

お気に入り (46)

46人がお気に入りに入れています

コメント (20)

  • arisa

    飛翔シーンナイスショットですね^^

    2016年11月24日 05:46 arisa (52)

  • kimama

    素敵なシンボルツリー、飛んでいる姿を捉えるのはなかなか難しいですね。

    2016年11月24日 07:03 kimama (30)

  • 昔ライダーHK

    arisaさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    小鳥はみんな可愛いでしょう。

    2016年11月24日 07:24 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    kimamaさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    友人たちはこんな風に撮れたと見せてくれるのが悔しくて・・・

    2016年11月24日 07:25 昔ライダーHK (105)

  • hana1949

    なるほど、そういうコツがあるのですね。
    鳥を撮ったことがあまりないので参考になります。

    2016年11月24日 09:20 hana1949 (34)

  • みえこ55

    かっこいい写真が撮れましたね〜!

    2016年11月24日 09:21 みえこ55 (28)

  • 昔ライダーHK

    hana1949さん コメントとお☆さまありがとうございます。
    鳥は飛ぶ前に合図してくれません。何の予告もなく飛び出していきますのでまさに反射神経の勝負。

    2016年11月24日 09:54 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    みえこ55さん コメントとお☆さまありがとうございます。
    これでピントがカチッとあってくれるといいのですが・・・

    2016年11月24日 09:55 昔ライダーHK (105)

  • asevist

    反射神経を要する難しいショット いい写真が撮れましたね。

    2016年11月24日 10:10 asevist (8)

  • 昔ライダーHK

    asevistさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    年は取りたくないですね(笑) これでピントが合っていれば・・・

    2016年11月24日 13:24 昔ライダーHK (105)

  • nophoto_70_mypic.gif

    禍酔う家に( ^ω^)・・・
    供が溺って・・・
    納デモ装だよね【^^♪

    2016年11月24日 14:06 退会ユーザー

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    ふふっ。面白い遊びしてますね〜^^
    ヒヨドリさんが飛び出した時のシャッター音は凄いのでしょうね♪

    2016年11月24日 16:25 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

  • らぼ

    「ヒヨドリだと誰も撮らない」(笑)
    思わず笑ってしまいました(^^

    2016年11月24日 23:37 らぼ (11)

  • はちみ

    あえて制限を設けて撮影するというのも、難しいけど面白そうですね〜。

    2016年11月25日 02:45 はちみ (5)

  • 昔ライダーHK

    ゲンタさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    ???

    2016年11月25日 05:09 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    ブンブンさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    全員の連写が始まりますが他人を気にしている余裕はありません。

    2016年11月25日 05:10 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    らぼさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    ヒヨドリは一番多く見られる鳥ですからたくさん撮っているので。生まれて初めてヒヨドリを撮った時はうれしくてA4に伸ばして額に入れて飾っていました。

    2016年11月25日 05:12 昔ライダーHK (105)

  • 昔ライダーHK

    佐藤@スケーターさん コメントとお☆さまありがとうございます。
    運動神経の衰えの防止のために一人でも時々やっています。

    2016年11月25日 05:13 昔ライダーHK (105)

  • 如来

    ナイスショットっ!

    2016年11月27日 14:04 如来 (165)

  • 昔ライダーHK

    城田宗二さん コメントとお☆さまありがとうございます。
    やっと運動神経が正常に働いてくれました(笑)

    2016年11月27日 15:28 昔ライダーHK (105)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。