ヘルプ

東京都で最も山梨県に近いコンビニ

写真: 東京都で最も山梨県に近いコンビニ

写真: 峰部落跡 写真: GRをGuRuGuRu

奥多摩へ行きました。

前々から行こうと思っていたのですが、うちから公共交通機関で約2時間半かかります。
同様の移動時間をイメージしていただくとわかるかもしれませんが、微妙なんです。
これだったら、もっと遠い観光地もありかもしれないし、泊まりもありかもしれないし、
いや、やっぱり日帰りにしようか、家で酒飲んで寝てた方が…みたいな。

閑話休題。とりあえず行きました。
さて、奥多摩というと、何をイメージされるでしょうか。
湖?ダム?鍾乳洞?動植物に囲まれハイキング?

そういう写真もあると良いですね。

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (5)

  • lilu

    何をイメージ?

    私は玉堂美術館ですね、何度か訪れました。
    川のせせらぎと、川合玉堂氏の絵も浮かびます。^^

    2015年9月24日 15:40 lilu (24)

  • ぼーもあ

    >lilu 様
    残念ながら、さすがにあの辺りまでは足が伸びませんでした。
    御嶽駅近辺は他にも美術館があったような気がしますので、
    別の機会にまとめて訪れたいですね。
    川の音は、山中を歩いている際にずっと聞こえていました。

    2015年9月24日 22:56 ぼーもあ (12)

  • nophoto_70_mypic.gif

    私は2,3年前によく行っていた気がします.
    御嶽山,周辺の美術館,古里から奥多摩まで歩いたり・・・奥多摩駅から奥多摩湖までは,バスでしか行ったことがありません.

    2015年9月27日 10:44 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    そういや山の名前は御岳山でしたな・・。

    2015年9月27日 11:00 退会ユーザー

  • ぼーもあ

    >saden 様
    改めて地図を見たら、駅名は御嶽なのに、目の前の交差点は御岳駅前ですな。何だこりゃ。
    今回は強行軍だったので、そのうち、ハイキングはやるかもしれません。
    (歩くのあんま好きじゃないので、鍾乳洞と美術館巡りとかになりそうですけど)

    他にも廃村はあるみたいなので、そっちとセットで周るかもです。
    何にせよ、奥多摩は少しの間は行かないと思います。

    2015年9月27日 20:03 ぼーもあ (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。