ヘルプ

Tiki Hut 2-20-17

写真: Tiki Hut 2-20-17

写真: A Bicyclist 4-15-17 写真: Bonita Springs 2-4-17

iPhone 4にてHipstamatic使用。
Ruddy Lens, Love 81 Film

正確にはChickee。
https://en.wikipedia.org/wiki/Chickee
セミノールインディアンが作るトラディショナルな東屋的おうち。

フロリダでは現在これは消防法にひっかかるので、セミノールインディアン「だけ」に建築許可が下りるのだそうです(文化を尊重するって意味だと思います)。

https://www.naplesgarden.org/garden/childrens-garden/

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/49707479

アルバム: 公開

お気に入り (27)

27人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • み〜さん

    文化遺産(^^♪

    2017年3月17日 21:49 み〜さん (27)

  • nophoto_70_mypic.gif

    まあ納得ですね。

    2017年3月17日 22:07 退会ユーザー

  • やまべぇ

    南国情緒^ ^

    2017年3月18日 19:45 やまべぇ (38)

  • LimeGreen

    み〜さんさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    よその国とか州に「ニセモノ」的なものがよくありますけど、やっぱり本物を見るとしっかりきちんと組んであるのが分かります〜。

    で、そこにチョーク(Children's Gardenなので、コンクリの地べたに絵を描いたり出来るようにチョークが置いてある)でいたずら書きするばかなティーネイジャーたち…。

    2017年3月18日 20:55 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    ひげだいらさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    セミノールのヴィレッジも結構近くにあるんで、興味はあるんですけど、結局観光客向けに高いものを売りつけられそうな感じがして「がっかり観光スポット」だったら嫌かなという気持ちがあって、まだ行っていないんですよね。

    2017年3月18日 20:59 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    これが椰子の葉っぱじゃなくて、萱で葺いてあったらただの東屋になっちゃうんですけどね〜。それもまた珍しくていいと思いますけど。

    2017年3月18日 21:04 LimeGreen (49)

  • PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;))

    プーケットとかそんな雰囲気ですね〜インディアンもこう言う感じの作るですね。

    2017年3月19日 19:04 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (35)

  • LimeGreen

    PR123さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    プーケットには行ったことないので、親友のタイ人の話と、ネットの検索だけですけど、タイのビーチのそれって、バンブーハット(竹でできたバンガロー)で、壁が竹ですよね?
    Chickeeには壁がありません。
    http://www.semtribe.com/Culture/Chickee.aspx

    Chickee(チキー)っていうのはセミノール・インディアンの言葉なんで、彼らが作ったものじゃなければ、Chickeeとは呼ばれないんじゃないかなと思います。

    2017年3月19日 19:19 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。