ヘルプ

ヒメニラ

写真: ヒメニラ

写真: トウゴクサバノオ 写真: オキナグサ

ヒメニラ
ヒガンバナ科 ネギ属
奥三河

名前は、小型のニラ(韮)から。

花  期 3〜5月
生育場所 近畿以北の原野や山林の湿った所に自生する多年草
草  丈 5〜10cm、花の長さは3〜5mmです。

花は前開しません。
写真の花雄花です。

この花も県によっては絶滅危惧種です。

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    大きさを想像しているのですが・・・ヒメウズ位でしょうか?
    とっても可憐なお花! 雌雄があるのですね♪

    2020年4月23日 21:35 退会ユーザー

  • kei

    小さな小さなニラさん!
     一度カメラ向けたことあるのですが没!です〜〜また行ってみたい所ですが〜〜

    2020年4月23日 22:58 kei (110)

  • たけ丸

    名前に「姫」がつく小さい花はかわいい感じのものが多いですね。

    2020年4月24日 09:18 たけ丸 (0)

  • のぶた

    くんちゃんさん。
    nami4radioさん。
    honda−Zさん。
    ベニズルさん。
     お気に入りありがとうございます。
    コンギツネさん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     ヒメウズと同じくらいでしょうか。
     でも、この花は1〜2輪だけなので見つけるのに苦労します。
    cibaさん。
    BPさん。
    いっせんさん。
     お気に入りありがとうございます。
    keiさん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     私も、これが精一杯です。
    昔ライダーHKさん。
    xkazexさん。
    穂の国さん。
     お気に入りありがとうございます。
    たけ丸さん。
     お気に入り、コメントありがとうございます。
     確かに!ヒナ、ヒメですね。
    トキゾウさん。
    ふぃろすさん。
    ☆トミーさん。
     お気に入りありがとうございます。

    2020年4月25日 21:08 のぶた (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。