ヘルプ

ヒナノキンチャク

写真: ヒナノキンチャク

写真: ハナイカリ 写真: シュスラン

ヒナノキンチャク
ヒメハギ科 ヒメハギ属
伊吹山

名前は、花が小さく、果実が巾着に似ることから雛の巾着。

花 期 8〜9月
生育場所 福島件以西〜九州、日当たりの良い原野、ガレ場などに自生する1年草。
草 丈 7〜15cm

ピンクの花の下にある緑色の丸く平たいものが3mmほどの種です。
花びらは3枚あり一枚は黄色で、この花びらが見えるものが開花中のものです。
花は小さいですが、マクロレンズ越しではとても可愛い花です。

アルバム: 公開

お気に入り (28)

28人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • honda-Z(気まぐれ)

    ピンク色した小さくて可愛い花ですね

    2022年10月9日 20:33 honda-Z(気まぐれ) (7)

  • kei

    綺麗!かわいい!種も見えてるのですね。

    2022年10月9日 23:38 kei (110)

  • kazusann

    お見事で拗ね色綺麗

    2022年10月10日 07:44 kazusann (12)

  • さといも

    素晴らしい山野草の景観ですね!!

    2022年10月10日 07:47 さといも (3)

  • GOKU

    きれいに撮られてますね〜!!

    2022年10月12日 00:51 GOKU (1)

  • たけ丸

    可愛い花ですね。

    2022年10月12日 04:36 たけ丸 (0)

  • さといも

    素晴らしい山野草ナイスショットですね!!

    2022年10月13日 11:33 さといも (3)

  • のぶた

    皆様、お気に入りコメントありがとうございます。

    2022年10月16日 05:14 のぶた (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。