ヘルプ

チャボシライトソウ

写真: チャボシライトソウ

写真: スズサイコ 写真: カキノハグサ

チャボシライトソウ
ユリ科 シタイトソウ属
愛知県

名前は、花の姿が小さいことから、チャボという小さなという意味となった。

花  期  5〜6月
生育場所  愛知県、和歌山県、四国、九州、山地の湿った林床や岩上に自生する多年草
草  丈  15〜40cm

愛知県のチャボシライトソウは、大型であるためミカワシライトソウとして区別される事もあります。

アルバム: 公開

お気に入り (20)

20人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • kei

    シライトソウより小型かな〜〜
    花穂が繊細ですね〜

    2023年6月25日 22:23 kei (110)

  • さといも

    珍しい山野草ですね、初めて見ます\(^o^)/

    2023年6月26日 06:29 さといも (3)

  • 園遊舎主人

    根は浅そうですね。
    シライトソウ同様、湿った場所なのでしょうね。

    2023年6月26日 08:06 園遊舎主人 (5)

  • kazusann

    見事な表現良い雰囲気が   巧い    ありがとうございます

    2023年6月26日 08:48 kazusann (12)

  • 春光慈しみ人

    繊細な花、綺麗ですね。

    2023年6月27日 08:32 春光慈しみ人 (2)

  • のぶた

    皆様、お気に入りコメントありがとうございます。

    2023年6月28日 14:23 のぶた (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。